【東日本大地震】エクソングループ、全工場で21日からフル生産

自動車 ビジネス 海外マーケット

エクソンモービル・ジャパングループは、極東石油工業の千葉製油所が21日からフル生産に入ると発表した。これでエクソンモービルグループの全工場がフル生産となる。

また、塩釜油槽所は、貯蔵されている製品の出荷作業を被災後初めて20日から開始し、東北地方への燃料供給体制を強化した。海上からの製品受け入れは、21日から可能となる見込み。仙台地区での燃料供給再開をより迅速化するため、他社と共同使用にする予定。

このほか、震災後から19日までに関西地方の製油所から関東地方に転送した製品数量は2万7000キロリットルに達した。このうち、1万7000キロリットルがガソリンで、乗用車約30万台以上を満タンにする数量だ。関東地方のガソリン不足解消に貢献する。

東燃ゼネラル石油の川崎工場からのタンクローリーの出荷量は、通常の約1.5倍となっている。川崎工場からは、宇都宮、高崎、松本、上田に向け、ガソリン、灯油および軽油を貨車で1日当たり約100車両分の出荷を継続中。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る