帆船海王丸が小名浜港に入港---震災救援

自動車 ビジネス 企業動向

日本で数少ない大型帆船である、独立行政法人航海訓練所の練習船「海王丸」(2556総トン)が、東日本大震災の救援活動のため、福島県小名浜港に入港した。国土交通省海事局が26日、発表した。

海王丸は21〜26日の間、小名浜港において、震災復旧に当たる原子力発電所関係者に対し、船内で食事、入浴、宿泊等を提供した。受入累計人数は159名。

国交省によると、原発関係者は食事、入浴によりリフレッシュできている模様。インターネット、新聞等の利用、「海王丸絵はがき」による家族との連絡により、笑顔を取り戻し、朝には海王丸乗組員に見送られ、元気に作業へ向かっているという。

原発関係者について、乗船前にはスクリーニング、除染を実施している。また船内各所で放射線量を定期的に測定しており、異状はない。

なお、被災者に対しては21日から炊き出しなどの救援を実施。25日までの累計は327名、26日は50名に対して炊き出しを実施予定だという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る