オーストラリア初のスーパーカー、0-100km/hは3秒以下

自動車 ニューモデル 新型車
JP1
JP1 全 1 枚 拡大写真

オーストラリア初のスーパーカーが誕生した。現地のJOSSデベロップメンツ社が、『JP1』のプロトタイプを披露したのだ。

同社は1998年に設立された新興メーカー。カーデザイナーのマット・トーマス氏が中心になって、オリジナルスーパーカーの開発を進めてきた。そして今回、JP1と呼ばれる市販直前のプロトタイプが初公開されたのだ。

2シーター・2ドアクーペボディのミッドシップには、オールアルミ製のV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力は500ps以上を発揮する。トランスミッションは6速MTだ。

カーボンファイバー製モノコックにカーボンやケブラーを使ったボディを組み合わせ、車両重量940kgという軽量さを実現。その結果、0-100km/h加速3秒以下、最高速340km/hという刺激的なパフォーマンスを実現する。

同社はJP1の年内発売を目指して、プロトタイプを用いた最終仕上げに取り組む。現地価格は、約50万オーストラリアドル(約4200万円)を予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る