PASMOでタクシー料金決済

自動車 ビジネス 国内マーケット
タクシー向けPASMO決済システム システム構成
タクシー向けPASMO決済システム システム構成 全 1 枚 拡大写真

セイコーインスツル(SII)の子会社で情報端末を製造販売するSIIデータサービスは、SIIデータが提供している無線決済サービス「クレピコ(CREPiCO)で、タクシー向けにPASMOなどの交通系電子マネーの決済ができる新システムを開発し、サービスを開始した。

3月中旬から臨港タクシー(横須賀市)、下旬から京急中央交通社(同)、京急文庫タクシー(横浜市)、京急三崎タクシー(三浦市)、京急葉山交通(三浦郡)の5社でサービスを開始する。

SIIデータは日本初の無線によるクレジットカード決済システムのクレピコを開発して、デビット決済や電子マネーのEdy、やQUICPayなどに対応してきた。

一方、タクシーの決済では従来、クレジットカードやデビットカード、QUICPayなど取扱ってきたが、PASMOを始めとする交通系電子マネーが全国で普及し、タクシー利用者からのニーズも大きくなっていたことから対応した。、タクシーでの支払に交通系電子マネーが使えるようになり、利用者は、スピーディな支払いが可能となり、支払の選択肢も広がる。

1枚の交通系電子マネーでJR、私鉄、地下鉄、バスに加えてタクシーまでの公共交通機関の支払が可能となる。タクシー会社としても乗客の利便性向上のほか、乗務員の安全面にも貢献する。

SIIデータは、今後3年間でタクシー会社30社、2万台への搭載を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 【ホンダ ADV160 試乗】彩りとわくわく感あふれる「アドベンチャー」スクーター…伊丹孝裕
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「原付の新たな時代が来た!」ホンダの新基準原付『スーパーカブ』発表、SNSでの注目は「乗り心地」と「価格」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る