ポルシェ パナメーラターボS 発表…トップモデル

自動車 ニューモデル 新型車
パナメーラターボS
パナメーラターボS 全 8 枚 拡大写真

ポルシェAGは、パフォーマンスと効率、ドライビングダイナミクスと快適性を両立した『パナメーラターボS』を本国で発表した。

パナメーラターボSに搭載する4.8リットルV型8気筒エンジンは、パナメーラターボのエンジンを10%、50ps上回る550psを発生する。最大トルクも700Nmから750Nmに増加した。

また、スポーツクロノパッケージ・ターボで「スポーツ」モード、「スポーツ・プラス」モードを選択した場合や、ノーマルモードでキックダウンを行った場合、オーバーブースト機能により800Nmのトルクが発生する。

ローンチコントロール機能により静止状態から100km/h加速は3.8秒で、最高速度は306km/h。

パフォーマンスを向上しながらも燃料消費量はパナメーラターボと同等で、100kmあたりの燃料消費量は11.5リッター(NEDC)。パナメーラ専用に転がり抵抗を低減したミシュラン製19インチオールシーズンタイヤを装着すると、燃料消費量は11.3リッターにまで減少する。

これらパフォーマンスの向上は、チタニウム・アルミニウム合金製タービンホイールの採用によるターボチャージャーの改良とエンジン制御の改良で実現した。

ポルシェ・トルク・ベクトリングプラス(PTV Plus)は、電子制御リアディファレンシャルとの組み合わせにより、エンジントルクを左右のリアホイールに可変配分し、あらゆる路面状況で俊敏性の向上を図った。ステアリングシステムには車速感応式のサーボトロニックを採用する。

このほか、エクステリアでも20インチターボIIホイールを採用したリアトレッド、ポルシェエクスクルーシブのデザインによるサイドスカート、ボディカラー同色塗装仕上げの可変式2ピースリアスポイラーを装備する。内装では、ツートンカラーレザーインテリアを採用する。

パナメーラターボS専用カラーとしてブラック/クリームの組み合わせが新たに設定するのに加え、今秋にはアゲートグレー/クリームの組み合わせも追加する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る