白黒つける 上野動物園が再開でパンダ公開

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
どうして白黒なの? まもなく公開のパンダを研究 UENO-PANDA.JP
どうして白黒なの? まもなく公開のパンダを研究 UENO-PANDA.JP 全 2 枚 拡大写真
 震災の影響で休園していた上野動物園は、4月1日(金)10時に開園し、ジャイアントパンダの一般公開を開始する。

 上野動物園はパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」を開設し、まもなく公開されるオスの「リーリー(力力)」とメスの「シンシン(真真)」の紹介をはじめ、ジャイアントパンダの詳細情報、上野動物園の歴代のパンダたち、「ジャイアントパンダはどうして白黒なの?」「ジャイアントパンダの糞はいいにおいって本当ですか?」などの疑問に答えるパンダ大百科(Q&A)などを掲載している。

 また、上野動物園にリーリーとシンシンが到着したときの様子をはじめ、パンダムービーを公開。映像は随時追加する予定という。

 サイトの説明によると、オスのリーリーは活発で食欲旺盛、普段はマイペースでちょっと人見知りをするそうだ。メスのシンシンは発育良好で容姿が良く、誰とでも仲良くなれるフレンドリーなパンダだという。

 上野動物園では使用電力節減のため通常よりも開園時間を短縮するため、開園時間は10時~16時(入園は15時まで)。4月4日(月)はすべての方の、2011年4月1日(金)~4月10日(日)は被災された方の入園料が無料となる。

どうして白黒なの? まもなく公開のパンダ大研究

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る