【計画停電】来週の供給は増えるが、チョい不調

自動車 ビジネス 企業動向
(13日22時・千代田区) 撮影=中島みなみ
(13日22時・千代田区) 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

順調に積み上がっていた東京電力の供給力に、陰りが見えた。動き始めたばかりの千葉県市原市の五井火力の6号機が1日、停止した。6号機の出力は約50万kW。現在の供給力は3750万kWに下がっている。3日に復旧の予定。

茨城県神栖市の鹿島火力4号機ではエアヒーターの不具合が見つかっている。このため定格60万kWの4号機は、五井火力の復旧と入れ違いで30万kW(50%出力)で運転する。

さらに3日と4日は予定していた他の電力会社からの融通電力が減る予定。つまり、1日から4日の4日間は、供給力が想定より50万kW低く、3650万〜3850万kWになる。

ただ、一方で来週は新たに立ち上がる発電所も多い。

鹿島火力は、4月6日に3号機で60万kW、同8日に2号機で60万kWが立ち上がる予定だ。先の4号機の不具合はこの立ち上げには影響することはない。また、4月5日に千葉県富津の富津火力の50万kWが立ち上がるため、来週中には供給力が170万kW増強されることになる。

引き続き鹿島火力4号機は50%出力で運転を続けるため、供給力は全体で140万kW増えることになる。供給力が恒常的に増強されれば、冷房需要が新たに生じるまでは、計画停電は、ほとんど実施しないですみそうだ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る