東北6県のSS稼動状況…宮城で11ステーションが再開へ

自動車 ビジネス 国内マーケット

石油連盟は7日、東北6県における元売り7社のサービスステーション(SS)の稼働状況を公表した。6日現在、短時間でも給油を実施している営業中のSSは、6県合計で90%にまで回復した。

一方で、営業可能ではあるが、被災により運営者がいないSS、在庫がないSSなどが3%、設備・構築物等が損壊し、あるいは消失等により、再開が困難なSSも8%、その多くは、福島県、宮城県、岩手県に存在し、その3県では80%台の復旧状況となっている。

また、同連盟によると、今後一週間以内に宮城県内11のSSを含み、東北6県合計で21のSSが営業を再開できる見通しとのこと。

4月6日現在
■営業中のSS数(%)
・青森:405(96%)
・秋田:364(99%)
・岩手:392(85%)
・宮城:464(81%)
・山形:356(98%)
・福島:597(88%)
合計:2578(90%)

■一週間以内に営業を再開できる見通しのSS
・青森県:5
・秋田県:0
・岩手県:1
・宮城県:11
・山形県:0
・福島県:4
合計:21

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る