【東日本大震災】被災地の証言…田代島 電柱の一番上で津波に耐えた

自動車 社会 社会
東日本大震災 田代島 電柱の一番上で津波に耐えた
東日本大震災 田代島 電柱の一番上で津波に耐えた 全 10 枚 拡大写真

猫たちが多く住む仁斗田(にとだ)付近の港は岸壁自体が地盤沈下したのか、一部が水に没した状態となっていた。普段の船着場は使うことができず、ちょっと離れた場所に着け、そこから客の乗降や荷降ろしを行っていた。

漁師が集う番屋や、牡蠣の殻むき作業を行う小屋は津波の被害で倒壊。周辺にはどこからか流れ着いた材木なども散乱している。近くで片付けの作業を行っていた漁師の方に話を聞いてみた。

「地震当日の揺れはすごかったけど、島にある建物の被害は全部津波。地震から20分ぐらいだったか、船をどうしようか思案していたら今までに見たこともない、壁のような高さの津波が来た」

「あっという間に流されてしまい、もうダメかと思ったら、番屋の横に立つ電柱にうまく引っかかった。水面から出ていた一番上の部分につかまり、電線に足を掛けて耐えた。水の勢いが少し弱まったとき、崖まで泳いでそこを登った」

番屋の横に立つ電柱を眺めるとかなりの高さがある。到達した津波の高さは10mから12mにも達した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る