高速道路のあり方「日本の将来を見据えた結論」を 大畠国交相

自動車 社会 行政
(22日 ・国交省) 撮影=中島みなみ
(22日 ・国交省) 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

「高速道路のあり方検討有識者委員会」(座長=寺島実郎日本総合研究所理事長)の初会合が7日開催された。今後の開催は、政務三役の判断で非公開で実施されることになった。

高速道路の費用の負担、高速道路網の整備、高速道路会社の取り扱いなど、高速道路ネットワークの行方を決める有識者委員会のため公開が求められたが、大畠国交相は8日の閣議後会見で非公開の理由をこう説明した。

「これについては、いろんなご意見がある。たしかにオープンにやったらいいじゃないかと私も思うが、発言者にさまざまな形で影響があってはならない」

大畠氏は「会議の内容については、できるだけオープンにしていきたい」と、委員会開催ごとに議事録は公開することを明らかにした。しかし、発言者名は伏せる。「関係者が多いので、率直なご意見をいただくために、ぜひご理解を賜りたい」と、述べた。

また、大畠氏はこの委員会の狙いについてこう話す。「民主党政権だからこういう政策にするとか、自民党政権だからこういうことにするということではなく、まさに日本の将来を見通すと、あるべき姿はこういうことだろうね、というひとつの結論がでるように努力したい」。

野党の意見を玄葉光一郎政調会長を中心に集約を図り、それを踏まえて政府としての結論を出す。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る