ジャメ・コンタント号…ミニEVで再現

エコカー EV
ジャメ・コンタント号をミニEVで再現
ジャメ・コンタント号をミニEVで再現 全 12 枚 拡大写真

日本EVクラブは9日、自動車として初めて100km/hを超えた電気自動車『ジャメ・コンタント』号へのオマージュとして制作したミニEVを公開した。

フランス語で「決して満足しない」を意味するジャメ・コンタント号は、1899年にベルギーの技師カミーユ・ジェナッツィにより自動車として初めて100km/hを超えた電気自動車。砲弾型のボディにバッテリーを搭載し、60馬力の電気モーター2つを後輪に直結したものであった。

ジャメ・コンタント号へのオマージュとして制作されたミニEVは、同クラブが開催した「EV講習会」のなかで公開されたもの。講習会にはEVビジネスを始めようとする人や、EVについて学ぼうとする人など40名が参加、モーターやバッテリーについての講義やEV車両の組み立て実演などがおこなわれた。

このミニEV、当時のジャメ・コンタント号と同じく2つのモーターにより後輪を駆動、最新のリチウムイオン電池を搭載し60km程度の航続距離を持つ、ナンバーも取得しており公道走行も可能。ステアリングに独自の機能を採用して、2つのモーターにより左右のタイヤを逆回転することで、超信地旋回に近い動きをとることも可能だ。

日本EVクラブの館内端代表は「学校や研究機関など、いろいろなところで使ってもらってEVの基本を学んでもらいたい」と語り、EVを学ぶ教材として数台の販売も計画しているとのこと。今後、車両制作のノウハウを持つ人達を集めて製品化を目指す。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る