福島第一原発 協力会社社員1人が体調不良

自動車 社会 社会

東京電力(勝俣恒久会長)は10日11時30分頃、福島第一原発2号機の屋外で作業をしていた30代の男性協力会社社員が、体調不良で病院に運ばれたことを明らかにした。

原因は不明。収容先は福島県いわき市内の病院。具体的な病院名や協力会社名は、公表しない方針。

男性は立て坑から復水器へ汚染水を移送するための排水ホース敷設作業中に、体調不良を訴えた。防護服に使い捨ての汚染防止服、防水用のアノラックを着用して、30人ほどで作業していた。

東電は事前サーベイ(測定調査)で5mSv/h(ミリ・シーベルト毎時)の作業を想定。男性の線量計はその日の作業の累積で4.84mSv/hを示していた。男性のこれまで浴びた放射線量の累積は16mSv/h。「肩を貸すことで自力歩行可能」で、「被曝はない」と発表した。

福島原発では協力会社社員の病院搬送が連続している。7日には熱中症で男性が1人、9日には、全面マスクを着用してケーブル処理を行っていた協力企業作業員1名が気分を悪くし、建屋外にある蓋のずれたマンホールに足を踏み入れて負傷した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る