【東日本大震災】被災地の証言…海の水があふれ、周囲に流れ出した

自動車 社会 社会
東日本大震災 塩釜…海の水があふれ、周囲に流れ出した
東日本大震災 塩釜…海の水があふれ、周囲に流れ出した 全 10 枚 拡大写真

大型の観光船が防潮堤に乗り上げたままの状態になっているのは、JR仙石線の本塩釜駅に近い塩竈市海岸通付近。仙台塩釜港を襲った津波の痕跡でもある。近くの道路では漁船が横転した状態となっており、その横をクルマが通過していく。

「このあたりの津波は高さがあったわけではないけど、クルマとか船が次々に流されていった」と語るのは散歩をしていた近隣に住む男性だ。震災直後は港に隣接した場所にあるショッピングセンター(イオンタウン塩釜)に避難していたという。

「津波っていうと、波がどーんと来るイメージだったけど、ここの津波は“海があふれた”というのが一番近い感じ。海があふれて、防潮堤をあっという間に越えて道路に流れ出した」

あふれ出した海の水はなかなか止まらず、数十分間に渡って周囲に流れ続けた。ショッピングセンターの1階駐車場に止まっていたクルマは次々に流され、2階部へ続くランプウェイにも水が押し寄せてきたという。

「防潮堤に乗り上げている船は津波の第一波が来たときはあそこで浮いていたから。それが引き波で取り残されて、それから先はあのままになっている」

観光船は、転倒防止措置は取られているものの、微妙なバランスのまま防潮堤に乗り上げている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る