住宅地図と震災後の航空写真を重ね合わせたデータ ゼンリンが無償提供

自動車 ビジネス 企業動向
ゼンリン、住宅地図と震災後の航空写真を重ね合わせたデータを無償提供
ゼンリン、住宅地図と震災後の航空写真を重ね合わせたデータを無償提供 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンは、独立行政法人の防災科学技術研究所、東京大学空間情報科学センター柴崎研究室の協力で、被災地域の自治体に住宅地図データと国土交通省国土地理院の航空写真画像を重ね合わせた画像データを無償配信する。

東大の柴崎研究室で、震災前の住宅地図データと国土地理院提供の震災後の航空写真画像を重ね合わせ整合性を検証した結果、震災の被害状況を住宅地図上でほぼ確認できた。

住宅地図データと航空写真画像を重ね合わせた画像データを被災地の復興作業に利用してもらうため防災科学技術研究所が開発したオープンソース「eコミュニティプラットフォーム」を使って被災地の地図情報を自治体、災害ボランティアセンター、復興まちづくりに取り組む町内会などの地域コミュニティ、NPOなどの活動を支援する被災地域の自治体に4月15日から本格的に配信する。

自治体は、住宅地図データと航空写真画像を使って住宅の被害を調査し罹災証明を発行する業務に利用できる。また、災害ボランティアセンターでは、住民ニーズの把握、ボランティアの活動場所、炊き出し場所のマップづくりなどに活用してもらう。

同社は、被災地支援の一環として住宅地図データと航空写真画像を重ね合わせた画像データを配信し、被災地での復興活動などに有効活用してもらう。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る