勝負ブラはピンク---からだと下着に関する1万人調査

自動車 ビジネス 国内マーケット
胸もと年齢マイナス5歳をめざすブラ、トライアングルフィット
胸もと年齢マイナス5歳をめざすブラ、トライアングルフィット 全 8 枚 拡大写真

ワコールは、日本人女性のからだと下着に関する意識や実態を明らかにするため、全国の25歳から54歳までの女性約1万人を対象に意識調査を実施した。日本人女性における下着選びやバストケアの実態が明らかになった。

ブラジャーに不具合を感じている人は8割以上。ワコールによるとサイズ間違いや正しくない着け方が一因と考えられる。ブラジャー購入時の採寸・試着率は13.8%で、カップサイズが大きい人ほどブラジャー選びの意識が高い。

48.2%の女性が、バストの変化は「加齢」が原因と感じていながらも、43.1%の女性が「バストの形を維持するためのケアを行った事がない」。いっぽうバストは筋肉がない組織であるにも関わらず、バストケアとして「大胸筋(筋肉)を鍛える」を挙げる人が21%も存在するなど、バストケアは様々な「思い込み」で実践されているようだ。「自分のバストに合ったブラジャーを着ける人」は、バストケア経験者の4人に1人。

27.0%の女性が「ノーブラで外出が可能」と回答。ワコールによると、バストの変化の原因のひとつに、バストを支えるクーパー靭帯という組織が、長期にわたってバストが揺れる影響を受け、伸びてしまうことが考えられる。揺れをおさえるためには、からだに合ったブラジャーを着用することが重要だとする。

勝負ブラは、全体の50.6%が「勝負ブラを持っている」と回答し、50代女性も40.3%が勝負ブラを所有している。持っている勝負ブラの色は「ピンク(43.7%)」が最多となり、全世代でピンクが1位だった。

「からだと下着に関する1万人白書」
●対象:25〜54歳女性
1万0342名
5歳刻みの均等割付で実施
●エリア:全国
●手法:調査モニターに対するインターネット調査
●調査時期:2011年2月

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る