【上海モーターショー11】トヨタ豊田社長「中国は最も重要な市場」

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ豊田社長(上海モーターショー11)
トヨタ豊田社長(上海モーターショー11) 全 7 枚 拡大写真

トヨタ自動車の豊田章男社長は19日、同日より中国・上海で開幕した上海モーターショーのプレスカンファレンスに出席、「中国はトヨタにとって最も重要な市場である」と語った。

豊田社長は冒頭で、東日本大地震の被災地に対する中国からの支援に対し感謝を述べ、自身も被災地を訪問した経験を踏まえ、「現在の日本に必要であるのは、『明日への希望』」だと述べた。

カンファレンスでは豊田自動織機の歴史を映像で紹介、社長就任以来、困難な状況もあったが、「トヨタ創業の精神」に立ち返り、改めて「クルマづくりを通じて、社会を豊かにしたい」と抱負を語った。

トヨタは昨年11月に中国の開発体制を強化するため、常熱市に研究開発センターを設立。中国の消費者に満足してもらえるよう、「クルマを鍛えぬく」とした。また同市は一汽自動車、広汽自動車との合弁による研究開発センターの中間に位置し、この三極トライアングルで、先進の技術開発をおこなうとともに、若手技術者の育成にも励む。

エコカー開発については、研究開発センターを中心に、省エネルギー車、新エネルギー車ユニットの国産化をめざす。また、「あらゆる環境技術を中国に導入する」ことも明らかにした。

中国でのマネジメント体制については、意思決定を早くし、現場に根ざした経営とするため、中国本部長の佐々木昭専務、中国副本部長で新任常務役員の北田真司氏、董長征執行副総経理の少人数体制でおこなうとした。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る