【ニューヨークモーターショー11】シボレー マリブ 新型にマイルドHV新登場

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレー・マリブ
シボレー・マリブ 全 7 枚 拡大写真

20日に開幕したニューヨークモーターショー。GMのシボレーブースでスポットライトを浴びたのは、19日の上海モーターショーに続いて、新型『マリブ』だった。

ワールドプレミアは上海に譲ったものの、初代マリブは北米専用車だっただけに、2代目の注目度はニューヨークの会場でも相当なもの。そんな中、今回GMは、米国仕様の新型にハイブリッドを設定すると発表した。

「マリブECO」と名づけられたこのグレード、GMが新開発したマイルドハイブリッド、「eアシスト」を搭載するのが特徴だ。そのシステムは、直噴2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジン(最大出力180ps)に、モーター(最大出力15ps)を組み合わせたもの。2次電池はリチウムイオンバッテリーだ。

このシステムは、モーター単独で走行できるEVモードを持たない。加速時にエンジンをアシストし、減速時には回生ブレーキとして機能するだけだ。そのうえで、アイドリングスップや低転がり抵抗タイヤ、アンダーフロアのフラット化などの燃費向上策を実施する。

GMによると、米国EPA(環境保護局)予想燃費は市街地11km/リットル、高速16.2km/リットル。シボレーブランドの中型セダンとして、過去最高の燃費性能を達成したという。

新型マリブは米国では2013年モデルとして、今夏発売。トヨタ『カムリ』やホンダ『アコード』(日本名:『インスパイア』)などの競合車に真っ向勝負を挑む。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る