【東京モーターショー11】欧州メーカー復帰、米ビッグ3は出展見送り

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー2011には海外メーカー19社・22ブランドが出展する(写真=2007年の東京モーターショー)
東京モーターショー2011には海外メーカー19社・22ブランドが出展する(写真=2007年の東京モーターショー) 全 3 枚 拡大写真

12月に開催される東京モーターショー2011には、全ての国内メーカー14社15ブランドに加え、海外からも19社22ブランドが参加することになった。

前回の2009年の東京モーターショーは、リーマンショックを機にした金融危機を背景に世界中の自動車メーカーの業績が急激に悪化、海外自動車メーカーや国内のトラックメーカーが出展を取り止めた。

今回は世界11か国・1地域から合計175の出展者が参加する。展示面積は3万4919平方m。前回は10か国・1地域から129の出展者が2万1823平方mに出展したため、出展者数では36%増、展示面積で60%増となる。

トラックを含む全国内完成車メーカー14社15ブランドが出展する。海外は前回ショーの9社9ブランドから大幅に増加し、欧州を中心に19社22ブランドの乗用・商用・二輪・カロッツェリアが参加する。

出展する海外ブランドは以下の通り。

アウディ
アルピナ
AMG
シトロエン
プジョー
ジャガー
メルセデスベンツ
スマート
BMW
MINI
サーブ(PCI)
フォルクスワーゲン
ポルシェ
ランドローバー
レンジローバー
(順不同)

ゼネラルモーターズ(GM)、フォード、クライスラーの米国ビッグ3は、前回同様に出展を見送っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る