地震の時の料理ワザ iPhoneアプリ

自動車 テクノロジー ネット
iPhoneアプリで学ぶ地震の時の料理ワザ、5/20まで無料配信 地震の時の料理ワザ for iPhone
iPhoneアプリで学ぶ地震の時の料理ワザ、5/20まで無料配信 地震の時の料理ワザ for iPhone 全 2 枚 拡大写真

 アドベンチャーは4月25日、iPhone対応の電子書籍アプリ「防災袋に必携!! 地震の時の料理ワザ」をApp Storeにてリリースした。5月20日までの期間限定で無料配信する。

 同アプリは、2006年発行の柴田書店刊行の同名の書籍を電子書籍化したもので、今回、被災地支援アプリとして緊急リリースするに至ったという。著者は食育・料理研究家の坂本廣子氏。高齢者に向けた安全な調理法「炎のない料理システム」の普及活動に20年以上にわたり取り組んでいるほか、サバイバルクッキングにも造詣が深いという。

 同書では、阪神・淡路大震災で被災した著者がその経験をもとに、知恵と工夫を織り交ぜながら、ライフラインが復旧するまでの被災現場の食を再現している。いざという時に慌てないために生命の確保や、手持ち食糧の確認と保存法、アウトドアの知識を活かした料理法、食中毒を防ぐために大切なことなど、章ごとに順を追って解説している。

地震の時の料理ワザ for iPhone
[内容]
第1章 その時あわてないために
 体験的防災術と被災時の食糧確保
第2章 電気が復旧するまでの1週間
 省エネクッキングでサバイバル
第3章 やっと電気が来た!
 電気の復旧は日常性生活の第一歩

iPhoneアプリで学ぶ地震の時の料理ワザ、5/20まで無料配信

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る