三菱樹脂、アルミナ繊維を増産---排ガス処理装置

自動車 ビジネス 企業動向

三菱樹脂は、世界での排ガス規制の強化に伴い需要が伸長しているアルミナ繊維「マフテック」の生産能力を増強するため、新ライン2系列を坂出工場に増設する。

アルミナ繊維のマフテックは、1600度を超える高温環境下でも長時間の断熱性、クッション性を維持でき、自動車の排ガス処理装置用触媒コンバーターやDPF(ディーゼル微粒子除去装置)のサポート材、高炉用断熱材として需要が増えている。

同社は今年3月、直江津工場で年産300tの新ラインを立ち上げ、生産能力を年産約4800tに増強した。自動車の排ガス処理装置の旺盛な需要は、増産を上回る勢いで伸長している。この旺盛な需要に対応するため、坂出工場に新たにライン2系列、年産800t分を増設を決定した。竣工は2012年1月末から5月末の予定。

アルミナ繊維は、新興国での自動車生産台数の増加や世界各国の排ガス規制の強化に伴って今後も需要が伸びる見通し。同社は、マーケットの状況を注視しながら、今後も供給能力を増強していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る