三菱益子社長「電気自動車に急速放電機能を追加していく」

自動車 ビジネス 企業動向
三菱益子社長「電気自動車に急速放電機能を追加していく」
三菱益子社長「電気自動車に急速放電機能を追加していく」 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は27日、東京・芝の本社で2011年3月期決算の会見を行った。益子修社長はその席上、電気自動車(EV)に新しい機能を追加する考えを示した。それはEVから家庭に急速放電するというものだ。

【画像全2枚】

同社は今回の東日本大震災において、ガソリン不足ということで被災地にEV『i-MiEV』をかなりの台数を送った。「社員がお手伝いを兼ねて現地に行ったところ、東北3県の人から電気自動車が大変役立っているという声を多く聞いた。しかも、日常の生活の中に溶け込んでいるという話だった」

これを聞いて、最初EVはどうかと思っていた益子社長もいたく感動し、「蓄電機能を持っているEVが緊急時に大きな役割を果たしていくことになる」と話す。i-MiEVには一般家庭の1日~1日半分の電力をまかなえる能力があるが、まだ急速に放電できるようにはなっていない。

三菱自動車では現在、急ピッチでその機能を備えるための開発が進められているそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る