SUPER GT 開幕戦、震災復興支援大会として開催 4月30-5月1日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SUPER GT開幕戦が4月30日〜5月1日に開催される。写真はオリジナル復興支援チャリティステッカー
SUPER GT開幕戦が4月30日〜5月1日に開催される。写真はオリジナル復興支援チャリティステッカー 全 6 枚 拡大写真

富士スピードウェイで4月30日と5月1日にわたり、今シーズンのSUPER GT開幕戦となる「2011 SUPER GT Round 2 富士GT400kmレース」が開催される。震災の影響で当初予定していた開幕戦は中止となっていた。

同レースは「富士GT400kmレース」と銘打っているが、震災の影響による節電対策として今回300kmに短縮しておこなわれる。

東日本復興支援大会として、被災地である岩手、宮城、福島各県の特産物を集めた「がんばろう市」を実施するほか、オリジナル復興支援ステッカーやメインスタンド2階指定席、公式プログラムの売上げの一部を寄付するなど、各種支援活動を展開する。

また、ファッションブランドのサマンサタバサが、スイーツを販売するなど特別イベントを実施。このほか、来場した子どもには、富士スピードウェイキャラクターをデザインした「チェカ飴」をプレゼントするサービスも。

大会期間限定の携帯サイト「チェカnavi」では、場内のイベント情報や交通情報を配信するほか、Twitterで情報交換や交流を楽しむことができる。

なお、3月10日に復旧した国道246号線から東ゲートを結ぶアクセス道路が再び通行止めとなっているため、会場を訪れる際は注意が必要だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る