苦労はいつか花となり実となる---トヨタ中興の祖、石田退三伝

モータースポーツ/エンタメ 出版物
『闘志乃王冠』石田退三伝
『闘志乃王冠』石田退三伝 全 1 枚 拡大写真

『闘志乃王冠』
石田退三伝
岡戸武平・著
発行:中部経済新聞社 価格:1680円

「人生勝負主義」を貫き、激動の時代を生き抜いた経営者・石田退三の生涯を追う。終戦後間もなくトヨタ自動車の社長に就任、再建に奔走し、“トヨタの大番頭”と呼ばれた人物の半生記。

トヨタ自動車社長事態だけでなく幼少時代から、若い頃の家具屋、呉服問屋務め、豊田紡織(現トヨタ紡織)を経てトヨタ入りし、盤石の基盤を築く様子を追う。

もともとは石田氏がいまだトヨタ在職中の1964年に中部経済新聞社に長期連載された。「金融危機後、日本経済の低迷が続く中、石田氏の生き方には経営上のヒントも多いことから」(中部経済新聞社)、2010年1月から9月まで196回にわたって中部経済新聞に復刻連載された。

巻末には、石田退三氏から若者へ向けて、「いつの時代にも“苦労”というものは、人生のいつの日かに花となり、実となることを知ってもらいたい」というメッセージが送られているように、現役ビジネスパーソンよりはこれからの若者の参考書。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る