都内の女子中18校による合同相談会 6月12、26日

自動車 社会 社会
都内の私立女子中学校18校による合同説明会、6/12・26 東京私立女子中学校合同相談会
都内の私立女子中学校18校による合同説明会、6/12・26 東京私立女子中学校合同相談会 全 2 枚 拡大写真

 第14回「東京私立女子中学校合同相談会」が東京と所沢の2会場で開催される。

 同相談会の参加予定校は18校。時流に乗らず女子のみ教育している女子校は、女子校であるからこそできる教育を実践し、新しい女子教育を考え続けてきているという。女性の活躍が今以上に求められる現在、21世紀の女性を育成するために女性の自主性を養い、「たしなみ」を身につけ、男子に遠慮せず能力を伸ばす教育に向けて努力している女子校を紹介するという。

 相談会では、学校ブースでの展示のほか、中井俊巳氏の「なぜ女子校は女の子を幸せにするのか」と題した講演会が両会場で行われる。

第14回東京私立女子中学校合同相談会
[東京会場]
 場所:共立女子大学 神田一ツ橋キャンパス
 日時:6月12日(日)11:00〜16:00
[所沢会場]
 場所:所沢くすのきホール
 日時:6月26日(日)10:30〜15:00
※いずれも入場無料
【講演会】
受験期を、親子で楽しむ!「なぜ女子校は女の子を幸せにするのか」
 講師:中井俊巳氏 著作「元気がでる魔法の口ぐせ」「なぜ男女別学は子どもを伸ばすのか」など
【参加予定校】
川村中学校、共立女子中学校、国本女子中学校、淑徳SC中等部、女子聖学院中学校、白梅学園清修中学校、千代田女学園中学校、戸板中学校、東京家政大学附属女子中学校、東京女子学園中学校、東京女子学院中学校、藤村女子中学校、普連土学園中学校、文華女子中学校、文化女子大学附属杉並中学校、武蔵野女子学院中学校、村田学園小石川女子中学校、八雲学園中学校

都内の私立女子中18校による合同相談会6/12・26

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る