高速バスターミナルが変わる[新宿]

自動車 ビジネス 企業動向
代々木駅東口付近にオープンした新たな新宿駅JR高速バスターミナル(写真は工事中時期のもの)
代々木駅東口付近にオープンした新たな新宿駅JR高速バスターミナル(写真は工事中時期のもの) 全 7 枚 拡大写真

新宿と大阪の間には東名道や中央道を走る高速バスが運行されているが、この春、同時期に新宿・大阪の双方の乗降場が変更される。

ジェイアールバス関東などは、新たな乗り場となる新宿駅JR高速バスターミナル「新宿駅新南口(代々木)」の使用を5月11日より開始する。

新たなバスターミナルは鉄道駅でいうと代々木駅東口が最寄となり、NTTドコモ代々木ビルの足元に設置された。もともとJR東日本の関連ビルで、その一部に売店や待合室、トイレなどのターミナル施設が入ったかたちだ。

また、この新ターミナルは「のりば」専用で、許容量などの都合から「おりば」は別の場に変更される。到着バスは新宿駅東口交番付近やオカダヤ前の「新宿駅東口おりば」に止まる。

これまで使用されていた「新宿駅新南口きっぷうりば・のりば」(甲州街道付近)は、新南口エリアの再開発工事「新宿交通結節点整備」の進捗にあわせて閉鎖される。

さらに、信州方面バスなどが出発する新宿高速バスターミナル(新宿西口ヨドバシカメラ前)も近接するビルの老朽化にともなう解体工事で縮小された。

ウィラートラベルなどのツアー系高速バスは、新宿住友ビル1階に開設された「WILLERバスターミナル新宿西口」から出る。こちらは多品目を扱うコンビニエンスストアやインターネットスペースなどを設けることで、路線系高速バスのターミナルとの差別化を図っている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る