スズキ鈴木会長「二輪事業は今期こそ赤字ゼロに」

自動車 ビジネス 企業動向
スズキ鈴木会長「二輪事業は今期こそ赤字ゼロに」
スズキ鈴木会長「二輪事業は今期こそ赤字ゼロに」 全 2 枚 拡大写真

スズキは10日、2011年3月期決算を発表した。その席上、鈴木修会長兼社長は二輪事業について説明した際、真っ先に詫びた。

【画像全2枚】

というのも、昨年5月の決算で二輪事業の赤字211億円について聞かれ、「今期(2011年3月期)は赤字をゼロに持っていく」との方針を示したが、結果は108億円の赤字となり、言ったことを実行できなかったからだ。

そのうち、56億円が為替による差損だったが、「それでも52億円残ったことは事実です」と述べ、ミスがあったことを打ち明けた。「以前、私が申し上げたときは、営業政策の失敗がアジアを中心にあったと考えていましたが、分析すると、商品計画の失敗もあった。それから欧州と北米で、在庫処理に時間がかかってしまった」と鈴木会長。

ただ、1~3月の状況を見ると、ベトナム、フィリピン、インドネシア、インドが黒字基調となり、欧州と北米についても在庫処分の見通しがつき、「今期(12年3月期)はいける」とのこと。二輪事業の赤字は今度こそ解消される見通しだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る