【BMW X3 試乗】完成度でイチオシ…西川淳

試乗記 輸入車
BMW X3
BMW X3 全 6 枚 拡大写真

兄貴分の『X5』が巨大になった。そこで、初代X5とほぼ同じ大きさ、(日本における)ほどよい“ビッグサイズ”をもって生まれ変わったのが、新型『X3』である。

【画像全6枚】

旧型の、細身でちょっと頼りない感じ、もしくはファッショナブルとはいえないクロカン風味、がほとんど失せた。逆にいうと、コンパクトゆえの扱いやすさなど、失ったものも多いかも知れない。そう思った人は“『X1』をどうぞ”ということだろうか。X1では物足りないと思うのだが……。

それはともかく、乗用車として評価するならば、サイズアップだけのせいではないにせよ、得たものの方が大きかった。安定感ある上質なライドフィールなどは、その最たるもの。初代X5において、クロスオーバーSUVの乗り味に、”革命”を起こしたBMWにとって、これくらいの進化など朝飯前だったということだ。

2グレードが日本市場に投入された。ためらうことなく下の「xDrive28i」をオススメする。それはもう、上級グレードの存在理由が“最初の五歩だけ速い”と思うこと以外、ほとんど見当たらないくらいに。

ライバルと目される、アウディ『Q5』やメルセデスベンツ『GLKクラス』と比べても、全ての面にわたって、“新しいだけのことはある”クルマに仕上がっている。この3台のなかでは、もちろん、完成度でイチオシ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

西川淳|自動車ライター/編集者
産業から経済、歴史、文化、工学まで俯瞰して自動車を眺めることを理想とする。高額車、スポーツカー、輸入車、クラシックカーといった趣味の領域が得意。中古車事情にも通じる。永遠のスーパーカー少年。自動車における趣味と実用の建設的な分離と両立が最近のテーマ。精密機械工学部出身。

《西川淳》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  5. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る