ベストパフォーマンスエンジン2011…フェラーリ458イタリアが制す

自動車 ビジネス 海外マーケット
フェラーリ458イタリア
フェラーリ458イタリア 全 6 枚 拡大写真

英国のUKIPメディア&イベント社は18日、「ベストパフォーマンスエンジン2011」を発表した。フェラーリ『458イタリア』の4.5リットルV8が、初めて選出されている。

画像:フェラーリ458イタリア

「エンジンオブザイヤー」はクルマの心臓部、エンジンに着目して優れたエンジンを選出するもので、今年が13回目。5月時点で少なくとも世界1か国 以上で販売されている車種のエンジンを対象に、世界36か国76名のジャーナリストが投票する。その部門賞がベストパフォーマンスエンジンで、とくに力強さや回転フィールなどに重点を置いて、審査が行われる。

ベストパフォーマンスエンジン2011の結果は以下の通り。

1:フェラーリの4.5リットルV8(194点)…458イタリア
2:ポルシェの3.8リットル水平対向6気筒(126点)…911GT3
3:メルセデスベンツAMGの6.2リットルV8(119点)…SL63AMGなど
4:日産の3.8リットルV6ツインターボ(97点)…GT-R
5:マクラーレンの3.8リットルV8ツインターボ(89点)…MP4‐12C
6:BMWの3.0リットル直6ツインターボ(87点)…Z4など

2年連続で同賞を獲得したメルセデスベンツAMGの6.2リットルV8に代わって、フェラーリ458イタリアの直噴4.5リットルV型8気筒ガソリンユニットが、初の栄冠に輝いた。

ある審査員は、「F1でのフェラーリとマクラーレンの争いが、市販車にも反映された。フェラーリのV8はスムーズさで上回る」とコメントする。

そのマクラーレン『MP4‐12C』は、同賞に初登場ながら89ポイントを得て5位。日産『GT‐R』の3.8リットルV型6気筒ツインターボは、前回の5位から4位へ順位を上げている。ポルシェ『911GT3』の3.8リットル水平対向6気筒は、前回と変わらない2位だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. ヤマハの原付「ジョグ」が新型電動スクーターに変身! ホンダの交換式バッテリー採用、本体のみ販売で15万9500円
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る