東芝、使用電力を見える化するクラウドサービスを提供

自動車 ビジネス 国内マーケット
「使用電力見える化クラウドサービス」概念図 「使用電力見える化クラウドサービス」概念図
「使用電力見える化クラウドサービス」概念図 「使用電力見える化クラウドサービス」概念図 全 1 枚 拡大写真

 東芝および東芝ソリューションは19日、企業や組織全体の使用電力を自動集計し、リアルタイムで「見える化」する、「使用電力見える化クラウドサービス」の営業活動を開始した。6月中旬から提供するとともに、東京電力および東北電力管内では自社グループ導入も進める。

 「使用電力見える化クラウドサービス」は、各拠点の電力使用量を1分~30分周期で測定し、インターネット経由でデータセンターに送信、自動集計することにより、リアルタイムで企業全体での電力の使用状況の「見える化」を実現するサービス。各拠点に電力量計および電力センサー、ゲートウェイなどの計測ユニットを設置するだけでサービスの利用が可能。また、顧客の施設内の分電盤やコンセント単位の細部の計測からビルや工場・各種施設の電気設備との接続による大型の計測までのさまざまな計測手段を用意した。節電目標設定機能(上限値に近づいた際の自動警報メール送信)等により需要抑制計画の作成を支援する。経営者層などの管理者が、自ら節電指示や操業計画等の作成が可能な「エグゼクティブエナジービュー」なども用意する。

 料金については、1サイトあたり月額36,000円(税抜)から提供する予定。今後、連携するセンサーの拡充や、設備機器の監視システムやエネルギー管理システムとの連携、継続的な需要抑制・省エネのためのより高度なエネルギーマネジメントシステムへの拡張などについても対応する予定とのこと。

 また東芝グループについては、本社ビルや府中事業所、岩手東芝エレクトロニクスなど東京電力管内および東北電力管内の約40拠点で順次計測ユニットを設置していき、6月末までに同管内のピーク時総電力の約9割をカバーする。

東芝グループ、「使用電力見える化クラウドサービス」発売……6月より自社40拠点にも導入

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る