東京電力の通期決算…震災影響で最終赤字1兆2473億円

自動車 ビジネス 企業動向
福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋内1階(5月18日撮影)
福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋内1階(5月18日撮影) 全 4 枚 拡大写真

東京電力が発表した2011年3月期の連結決算は、最終損益が1兆2473億円の赤字となった。金融機関を除く民間企業で過去最大の赤字となった。

東日本大震災で被災した資産の復旧費用・損失が1兆0204億円、資産除去債務に関する会計基準の適用による影響で571億円を特別損失に計上、繰延税金資産の取り崩しで法人税などを4784億円を計上した。

売上高は前年同期比7.0%増の5兆3685億円と増収だった。猛暑で電力の販売が伸びたため。収益では燃料価格の上昇がったものの、営業利益は同40.5%増の3996億円、経常利益が同55.5%増の3176億円と増益だった。

今期の通期業績見通しは東日本大震災の影響で予想が困難なため、公表を見送った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る