「LIGHT UP NIPPON」被災地で追悼と復興の花火 8月11日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
被災地で8/11、追悼と復興の花火「LIGHT UP NIPPON」 LIGHT UP NIPPON
被災地で8/11、追悼と復興の花火「LIGHT UP NIPPON」 LIGHT UP NIPPON 全 2 枚 拡大写真

 LIGHT UP NIPPON 実行委員会は8月11日、東日本大震災による津波の被害が甚大だった東北の太平洋沿岸の複数箇所で、追悼と復興の意味を込めた花火を一斉に打ち上げるイベントを開催すると発表した。

【画像全2枚】

 日本青年会議所 東北地区、岩手ブロック協議会・福島ブロック協議会・宮城ブロック協議会の協力、観光庁、アメリカ大使館の後援のもと、岩手県の山田町・大槌町・釜石市・大船渡市三陸町、福島県の相馬市・いわき市で開催。岩手県の宮古市・陸前高田市および宮城県の気仙沼市・七ヶ浜町・仙台市でも現在調整中という。

 LIGHT UP NIPPONは、趣旨に賛同する東京都内で働く20~30代の有志が集まり、東日本大震災後、次々と花火大会の自粛が決定する中で、被災地、そして日本全体を元気にするために、何かできることはないだろうかという思いから誕生したプロジェクトで、LIGHT UP NIPPON実行委員会は各開催地の地元有志らによって構成される合同の実行委員会。

 会場数および花火の規模は、協力市町村の数と集まった協賛金・募金によって決定するという。同プロジェクトでは7月31日まで、1口1,000円から募金を受け付けている。たとえば花火1発の金額は、高度約120mで直径約100m開くスタンダードな3号玉は3,000円、高度約300mで直径約280m開く尺玉と呼ばれるメインの10号玉は50,000円が目安という。

 公式ホーム―ページ(http://lightupnippon.jp)のほか、公式Twitter(http://twitter.com/lightupnippon)、Facebook(http://facebook.com/lightupnippon)、YouTube(http://youtube.com/lightupnippon)、mixi(http://mixi.jp/view_community.pl?id=5636739)、Gree(http://gree.jp/community/2669713)を立ち上げて、情報発信・交換を行っている。

被災地で8/11、追悼と復興の花火「LIGHT UP NIPPON」

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る