大学・TLOの共同出願件数ランキング

自動車 社会 社会
大学の知財創出活動「大学・TLOの共同出願件数ランキング」 大学・TLOの共同出願件数ランキング
大学の知財創出活動「大学・TLOの共同出願件数ランキング」 大学・TLOの共同出願件数ランキング 全 1 枚 拡大写真

 特許分析・経営分析を行うパテント・リザルトは5月25日、大学・TLOを対象とした共同出願件数ランキングをまとめ、発表した。

 TLO(Technology Licensing Organization:技術移転機関)は、大学の研究者の研究成果の特許化し、それを企業へ技術移転する法人。産と学の仲介役の役割を担っている。平成10年に制定・施行された「大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律」に基づいて事業計画が承認・認定された事業者を指し、平成23年4月現在、「承認TLO」が42機関、「認定TLO」が3機関存在する。

 同社が今回まとめたランキングは、各大学が民間企業や他研究機関とともに行った共同研究をもとに、共同研究先との特許出願(共同出願)数を集計したもの。

 1位の東北大学は、総出願件数2,068件のうち60%を超える1,273件が共同出願であり、積極的な共同出願を行っているという。技術分類別では、「無機化学」や「金属加工」分野で多くの共同出願がみられる。

 2位の東京大学では、共同出願件数1,053件のうち、有効件数は881件(83.7%)であり、有効件数比率はランキング上位の中でトップとなっている。技術分類別では、「材料分析」や「生命工学」「医療」分野で多くの共同出願を行っている。

 3位の東京工業大学の共同出願件数は975件。技術分類別件数内訳では「無機化学」「高分子」「有機化学」分野などの化学分野で積極的な共同出願を行っている。

大学の知財創出活動「大学・TLOの共同出願件数ランキング」

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  4. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  5. インフィニティが「中型SUVクーペ」のコンセプト公開、モチーフに「竹林」と「歌舞伎」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る