富士通テン、日光照射時のディスプレイ表示を自動補正するLSI開発

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
富士通テン VVP3 技術概要
富士通テン VVP3 技術概要 全 2 枚 拡大写真

富士通テンは、車載用ディスプレイに直射日光が当たった際の視認性を向上させるLSI『ヴィヴィッドビュープロセッサ3(VVP3)』を富士通セミコンダクター、富士通研究所と共同開発した。

世界初となる日光補正技術を搭載したLSIは、LEDバックライト制御による省電力化も実現している。

直接日光の補正は、主に3つの補正技術を連動している。入力画像を解析し、画像の場所ごとに階調差をつけ、どのような明るさの領域も明暗差を拡大できるようにする「局所補正」、暗い領域の階調でつぶれが生じにくい明るい階調に移す「階調補正」、色の薄まりを抑制して鮮やかにする「彩度補正」をを組み合わせる。

季節・時間・車両・場所によって変化する太陽光を照射センサで検知し、照射量に対し補正強度を調整、画質劣化度合いに応じた最適な映像に補正する。短時間での太陽光の急激な照度量変化の繰り返しにも対応できるよう、応答速度も調整する。

バックライト制御ではディスプレイ部の消費電力を最大54%、平均24%低減する。さらにシーン毎に映像データを解析し、暗い映像の場合は発光量を少なく、明るい場合は発光量を多く、最適な発光量をコントロールする。その際、バックライト発光量に応じて映像データの明るさレベルを補正し、原画同等の表示を行う。

新開発LSIは今後、富士通テンのカーナビゲーションシステム新製品に順次搭載していく。第一弾として市販製品ECLIPSEの国内向け次期モデルに搭載して実用化する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る