DeNA創業者の南場智子CEOが退任…Mobageで1000億円企業に

自動車 ビジネス 国内マーケット

ディー・エヌ・エーは、6月25日開催予定の株主総会での決議をもって、創業者で代表取締役社長兼CEOの南場智子氏が退任する取締役人事を発表しました。

南場氏は1999年にディー・エヌ・エーを創業、以来代表を務めてきましたが、6月で取締役の任期満了を迎えるにあたり、病気療養中の家族の看病を優先するため、代表取締役を降りることとしたとのこと。後任はMobageなどのソーシャルメディア事業を統括してきた守安功氏で、南場氏は取締役の立場で事業を補佐していくとのこと。

ディー・エヌ・エーではMobageを統括する守安氏が代表を務める体制として、エンジニア出身である強みも生かし、技術的見地も踏まえた経営で業績を拡大していきたいとしています。

また、常務取締役EC事業本部長兼CFOの春田真氏が取締役会長に、取締役兼CTOの川崎修平氏が取締役最高技術責任者に、執行役員EC事業本部EC戦略統括部長の林光洋氏が執行役員EC事業本部長となります。また既に発表があったように、ngmocoのCEOであるニール・ヤング氏が取締役に就任します。いずれも6月25日付です。

■守安 功
生年月日 :1973年9月21日生
所有株式数:347,739株(2011年3月末現在)
略歴   :1998年4月 日本オラクル株式会社入社
      1999年11月 当社入社
      2004年4月 当社モバイル事業部長
      2006年6月 当社取締役モバイル事業部長兼Webコマース事業部管掌
      2007年4月 当社取締役ポータル・コマース事業部長
      2009年4月 当社取締役兼執行役員最高執行責任者(COO)
      2009年5月 当社取締役ポータル事業本部長兼執行役員最高執行責任者(COO)
      2010年4月 当社取締役ソーシャルメディア事業本部長兼執行役員最高執行責任者(COO)(現任)

ディー・エヌ・エー、創業者の南場智子CEOが6月末で退任・・・Mobageで1000億円企業に

《土本学 / Mr.Cube@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る