【スーパー耐久 第1戦】アウディ R8 LMS が総合優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スーパー耐久 第1戦】アウディ R8 LMS が総合優勝
【スーパー耐久 第1戦】アウディ R8 LMS が総合優勝 全 6 枚 拡大写真

29日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたスーパー耐久シリーズ第1戦は、アウディ『R8 LMS』で参戦した藤井/都筑/キム組が総合優勝。R8のHitotsuyama Racingチームはスーパー耐久デビュー戦で初優勝を果たした。

2011年のスーパー耐久シリーズでは、国際的なレース交流を図るため、FIA GT3レギュレーションに準拠したFIA公認車両が参加できる新たなST-Xクラスを新設。Hitotsuyama Racingは、同クラスにアウディ『R8 LMS』を投入、ドライバーに藤井誠暢選手、都筑晶裕選手、マイケル・キム選手を起用して参戦した。

R8はポールポジションで決勝レースをスタート。スタートドライバー担当した藤井のダッシュで後続車両を引き離すことに成功、途中、濃霧の発生により、2度のセーフティカーがコースに入る展開になったが、藤井の後を受けたキム、都筑、はミスなく周回を続けた。

レースは残り20分の段階で天候の回復が見込めないことから赤旗が出されレース終了、R8 LMSの総合優勝が決定した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る