「まってます!東北」 JTBグループが企画・販売を強化

自動車 ビジネス 国内マーケット
被災地
被災地 全 6 枚 拡大写真

JTBグループでは、東北地域の震災復興を応援するため、夏の旅行シーズンである7月~9月に「まってます!東北」をキャッチフレーズに、東北の企画・販売を強化すると発表した。

震災影響の大きい東北6県を対象に、観光を通じて地域活性につなげる取り組みを展開する。これまで発売してきた東北応援ツアーを積極的に企画し、地産地消を推進するとともに、現地で特産品などのお土産を購入してもらうことで、地域経済の活性化に結び付ける。

ツアー参加者には、松島や十和田湖、田沢湖などの遊覧船を料金不要で乗船できる特典に加え、蔵王ロープウェイ(片道)や会津若松天守閣に料金不要で入場できるようにするなど、参加者特典を充実する。

また、世界遺産に登録される見通しの平泉では、新幹線の接続にあわせてJTBオリジナルの現地発着・観光バスツアーを新たに企画した。中尊寺や毛越寺・厳美渓などを巡る内容。平泉以外でもオリジナルバスツアーを企画、期間中、東北全体で100本以上の現地発着バスツアーを設定する。

特別宿泊プランでは、お得な宿泊料金と、東北の特産品の購入促進に向けて、1人1000円の館内利用券を付属、お土産購入などに役立ててもらう。

特に東北への観客の大半を占める首都圏エリアで約200店舗のネットワークで販売を強化し、主要店舗で「まってます!東北」コーナーを設ける。このほか、チャリティーイベント企画も実施し、店舗販売・インターネット販売を含めて東北方面への旅行者を増やし、復興を支援する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る