【COMPUTEX 11】いよいよスタート、例年通りの盛り上がり

自動車 ビジネス 国内マーケット
COMPUTEX - Openning2 COMPUTEX - Openning2
COMPUTEX - Openning2 COMPUTEX - Openning2 全 20 枚 拡大写真

 31日、台北市内でアジア最大級のコンピュータ関連イベント「COMPUTEX TAIPEI 2011」がスタートした。

 会場となる台北世界貿易センターや台北世界貿易センター南港展覧館には、午前9時前から多くの人がかけつけ、入場手続きを始めた。世界各国から訪れたバイヤーやプレス、一般入場者など、その顔ぶれは例年通り〝グローバル〟そのもの。

 同イベントは2010年度に参加バイヤー数が過去最高を記録。さらに、2009年のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA」との間に続き、2011年には世界最大級のコンピュータエキスポ「CeBIT」とも覚書を交わすなど、今後の更なる発展が期待されるイベントに成長した。

 ここでは、本年度も盛り上がる会場のようすをフォトレポートで紹介する。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.1)】いよいよスタート!例年通りの盛り上がり

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. いすゞとUDトラックスのトラック726台でリコール…リアブレーキが効かなくなる
  4. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  5. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る