昭和シェル、サウジのファラサン島で500kW太陽光発電を運営

自動車 ビジネス 企業動向

昭和シェル石油とサウジ電力会社は、サウジアラビアのファラサン島内の500kW規模の太陽光発電所の運営に関してMOUを締結した。

太陽光発電のパイロット・プラントは、昭和シェル子会社のソーラーフロンティアが建設を進めてきたもので、近く設置を完了して稼働を開始する。プラントは、ファラサン島にあるサウジ電力会社のファラサン・ディーゼル発電所内にある。

将来に消費される約2万8000バレルの軽油に相当する発電量の確保が見込まれており、燃料の供給コストの削減や島内の環境保全に貢献する。同プラントは、サウジ国内初の遠隔地の系統連係システムとなる。

ソーラーフロンティアでは、パイロット・プラントの稼働後、近く開設するサウジの事務所を拠点に、サウジ電力会社と協力して業務を遂行するとともに、サウジで開発プロジェクトの拡大を目指す。

ソーラーフロンティアの独自技術で生産するCIS薄膜太陽電池は、結晶シリコン系よりも高温時の温度係数が優れているため、気温上昇時の変換効率が低下しにくいなど砂漠環境に適した特性を持つ。また砂の付着や埃の蓄積を防ぐよう傾斜を付けたフレーム構造で、日本の生産技術に支えられた高い耐久性も特長。CIS薄膜太陽電池のこうした特性が、設置面積に制限がないサウジでは優位性があると見ている。

ソーラーフロンティアはサウジで、CIS薄膜太陽電池をアブドラ国王科学技術大学の10kW規模の発電設備と、10MW規模のノースパーク・プロジェクトなどに設置した事例がある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る