中国パンダ社、サーブを追加オーダー

自動車 ビジネス 海外マーケット
サーブを訪問したパンダ社会長ら
サーブを訪問したパンダ社会長ら 全 6 枚 拡大写真

5月16日、中国のパンダオートモビルトレード社(厖大汽貿集団)と、提携に向けた覚書を交わしたスウェーデンのサーブ。そのパンダ社が、新たなサーブ車を発注していたことが分かった。

【画像全6枚】

これは1日、サーブとその親会社のスパイカーカーズが明らかにしたもの。両社の発表によると、パンダ社は中国で販売するサーブ車として630台、1500万ユーロ(約17億5000万円)分を追加オーダーしたという。

すでに、パンダ社はサーブ車1300台分、3000万ユーロ(約35億円)の購入契約を締結。今回の追加オーダーにより、サーブ1930台分、総額4500万ユーロ(約52億5000万円)の購入意思をパンダ社は示したことになる。

スパイカーカーズとサーブを率いるビクター・ミュラーCEOは、「今回の追加オーダーは喜ばしい限り。中国での合弁生産を含めて、次のステップへの関係強化に期待したい」とコメント。パンダオートモビルトレード社の藩清華CEO兼会長は、「今回の追加オーダーは、サーブブランドの中国での成功を信じている証」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る