メルセデスベンツ Mクラス 新型がデビュー…燃費は最大28%向上

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Mクラス 新型
メルセデスベンツ Mクラス 新型 全 9 枚 拡大写真

ダイムラーは9日、新型メルセデスベンツ『Mクラス』をドイツで初公開した。新型は3代目。最高レベルの快適性、高いドライビングダイナミクスや燃費性能を追求し、SUVの新基準を標榜する。

新型のデザインは、現行型のキープコンセプトといえるもの。しかし、エアロダイナミクス性能は大きく引き上げられており、空気抵抗係数Cd値は0.32と、SUVカテゴリーの最高峰を実現した。

環境性能の向上は、新型の注目できる特徴。ガソリンエンジン搭載車のトップグレード、「ML350 4MATICブルーエフィシェンシー」の3.5リットルV型6気筒エンジンは、最大出力306ps、最大トルク37.7kgmと、現行比でパワーは12%、トルクは6%向上。それでいて、欧州複合モード燃費は11.8km/リットルと、現行型に対して25%改善させた。

ディーゼルの入門グレード、「ML250ブルーテック4MATIC」は、2143ccの直列4気筒ターボを搭載。最大出力150ps、最大トルク51kgmと、現行の3.0リットルV6ターボディーゼルと同じパワー&トルクを獲得。それでいて、欧州複合モード燃費は16.7km/リットルと、28%も向上している。

「オン&オフロード」と呼ばれるシステムも新採用。センターコンソールのダイヤルスイッチで、6つのドライビングモードを切り替えるというものだ。「オートマチック」「オフロード1」「オフロード2」「ウインター」「スポーツ」「トレイラー」の各モードで、トランスミッションなどの設定が変化する。

新型Mクラスは、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショーに出品。ダイムラーのトーマス・ウェバー取締役は、「新型Mクラスは我々の125年の積み重ねの成果だ」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る