住友三井オート、リース満了車を被災地向けにリース

自動車 ビジネス 企業動向

住友三井オートサービスの関連会社であるスペイス・ムーブは、東日本大震災の被災地のユーザー向けにリース満了車を中古車リースとして供給するため、集積ヤードを那須(栃木県那須郡那須町)に開設した。

東日本大震災の被災地では、復興に欠かせない自動車需要が急増している一方で、部品不足による自動車生産の減産で新車供給が大幅に遅れており、需給のギャップが大きくなっている。住友三井オートサービスとスペイス・ムーブはこれまでも、リース満了車の中古車リース化に取り組んできたが、被災地の自動車ニーズに対応するため、那須にヤードを開設した。

新設した「那須ヤード」は地元解体業者であるしのぶやと業務提携し、運営する。主に東北6県でリース満了する車両の大半を集める。

スペイス・ムーブは車両状況、査定書を画像にし、リース満了車の中古車リース販促システムに掲示、この情報を住友三井オートサービスの震災支援センターを通じて営業担当者に提供する。那須ヤードの車両は被災地のユーザー向けに優先して供給する。

被災地に近い場所に中古車を集約することで、被災地への納期を短縮する。東北で使用された自動車であるため、被災地のニーズに合う車両を揃えることが可能と見ている。

また、以前は解体か再利用か、走行距離、年式などにより機械的に判別していたが、提携先のしのぶやの目利きにより、商品価値はなくとも利用価値のある車両を中古車として供給する。

那須ヤードは、約100台の中古車を常時在庫する予定。商談が成立しなかった場合、スペイス・ムーブの入札会に画像出品して、売却することで、経費面でも合理的に運営する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 男ゴコロくすぐる憧れの工具、KTC「nepros」が30周年記念の限定セット8種を抽選販売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る