がんばろう! 福島MSCCラリー2011、新井が優勝…14年ぶり参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
がんばろう!福島 MSCCラリー2011
がんばろう!福島 MSCCラリー2011 全 5 枚 拡大写真

6月11-12日、福島県棚倉町周辺で開催された全日本ラリー選手権第4戦「がんばろう! 福島 MSCCラリー2011」は、同ラリーに14年ぶりに参加した新井敏弘選手の『インプレッサ』(チームアライ)が優勝した。

同大会では、東日本大震災で被災した福島県を支援するため、イベントタイトルに本拠地の福島を冠しての開催。ラリーには、ヨーロッパを中心に開催されるIRCに参戦中の新井敏弘が14年ぶりに参戦したほか、俳優の哀川翔もドライバーとして出場し、合計58台がエントリーした。

コースは、オールグラベル(未舗装路)の計12本・55.86kmのステージが設定されたが、SS11(2.28km)はキャンセル。新井選手は、初日を首位で終え、翌日のデイ2では、奴田原文雄選手の「ADVAN・PIAA ランサー」と一騎打ちの首位攻防を展開、結果、新井選手が5.3秒差で首位を守り切った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  5. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る