JATA、被災地の小学生&保護者450組をディズニーランドに招待

自動車 ビジネス 企業動向
JATA、被災地の小学生&保護者450組をディズニーランドに招待 夏休み子ども達招待ツアー
JATA、被災地の小学生&保護者450組をディズニーランドに招待 夏休み子ども達招待ツアー 全 1 枚 拡大写真

 日本旅行業協会(JATA)は「夏休み子ども達招待ツアー」として、東日本大震災で被災した小学生とその保護者のペア450組900名を、東京ディズニーランドを中心に都内を巡るツアーに無料招待すると発表した。

 この企画は、日本旅行業協会主催で、日本バス協会共催、オリエンタルランド/伊藤園協賛、観光庁後援のもとで実施されるもの。

 罹災証明または被災証明の交付を受けている小学生の子供がいる家族で、かつ日程が夏休みに該当する小学生が対象。小学生1名と保護者1名(2名1組)での参加で、小学生のみの参加は不可。また、同伴の保護者は20歳以上であることが条件となる。

 実施日は発着地により異なり、募集人数は各150組300名となっている。日程は、バス車中1泊を含む2泊3日で、2日目の食事(朝食、昼食、夕食)については、東京ディズニーランドで利用できるギフトカードを1人につき2,500円分配布する。

・7月24日(日)福島駅発(~7月26日(火)福島駅着)
・7月26日(火)仙台駅発(~7月28日(木)仙台駅着)
・8月6日 (土)盛岡駅発(~8月8日 (月)盛岡駅着)

 応募方法は、封書で書面(書式自由)に(1)出発希望日、(2)参加する保護者名と小学生の名前・性別・年齢、(3)現住所、(4)連絡先電話番号、(5)(あれば)メールアドレスを書面に記入のうえ、罹災証明または被災証明のコピーを同封し下記へ郵送。

 送付先:〒100-8779 郵便事業株式会社 銀座支店留「夏休み子ども達招待ツアー」係」

 申込は小学生1名につき1通のみで、申込期間は平成23年6月13日から6月24日(申込書必着)まで。応募者多数の場合は抽選となる。

 JATAは、「震災で被害を受けた子供たちに少しでも元気を取り戻してもらうため、招待旅行を実施することになりました。(中略)私たちは子供たちの笑顔が、そして子供が元気になることが地域ひいては日本の元気回復につながると思っております」とコメントしている。

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「実質312万円スタート」スズキの新型EV『eビターラ』、コスパの高さにSNS注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る