スバル レガシィ 一部改良…アイサイト性能や走行性能を向上

自動車 ニューモデル 新型車
スバル・レガシィ
スバル・レガシィ 全 14 枚 拡大写真

富士重工業は6月14日、スバル『レガシィ』を一部改良して発売した。走行性能や「アイサイト」の性能向上とともに追加モデルや特別仕様車を設定、シリーズ全体の商品力向上を図った。

主な改良内容は、全車、リヤラテラルリンクのアウト側へピロボールブッシュを採用するとともに、フロントスタビライザー取り付けブッシュの硬度変更などで、直進安定性、操縦安定性、乗り心地の向上を図った。ビルシュタイン製ダンパー装着車では、フロント&リヤダンパーの減衰力特性の最適化を実施した。

アイサイトは、ステレオカメラの認識性能を向上や、VDCユニットの改良、制御ソフトの熟成でプリクラッシュブレーキ、全車速追従機能付クルーズコントロールとも、より自然で滑らかに作動するようにしたほか、アイサイト搭載車にサンルーフとの組み合わせを設定した。

そのほか、サイドターンランプの点滅が室内側から確認できる新デザインの「ターンインジケーター」付きドアミラー、ボディカラーに新色「アイスシルバー・メタリック」を設定、インテリアでは新デザインのインテリアパネルなどを採用した。

また、ラインアップ拡大として、ツーリングワゴン/B4の特別仕様車「2.5i」、「2.5GT」の「アイサイト・スポーツ・セレクション」をベースに、「Sパッケージ」(18インチタイヤ&ビルシュタイン製ダンパー)を組み合わせたグレードを設定した。

価格は220万5000〜372万7500円

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る