パイクスピーク、GT-R エンジンの怪物が初テスト[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産GT-Rのエンジンをフルチューンして載せたダチアダスター(動画キャプチャー)
日産GT-Rのエンジンをフルチューンして載せたダチアダスター(動画キャプチャー) 全 6 枚 拡大写真
26日、米国で開催される世界で最も過酷なヒルクライムレース、「第89回パイクスピーク国際ヒルクライム」。同レースに参戦する日産『GT-R』のエンジンを載せたルノーのダチア『ダスター』の初テスト映像が9日、ネット上で公開された。

ルノーは今年のパイクスピークには、最高峰の改造無制限クラスへエントリー。パイクスピークの王者、「モンスター田嶋」こと田嶋伸博選手に挑むために開発した秘密兵器が、このダスターだ。

ミッドシップには、日産GT-R用のVR38DETT型3.8リットルV型6気筒ツインターボユニットを搭載。もちろん、改造無制限クラスだけにフルチューンを受けており、最大出力は850psを引き出す。

トランスミッションは6速シーケンシャル。市販のダスターとは異なり、チューブラーシャシーにコンポジットボディを被せた軽量構造となっており、リアには大型ウィングを装着。フランスで行われる氷上レース、「アンドロストロフィー」用マシンがベースだ。

ドライバーは、アンドロストロフィーで3度のチャンピオンに輝いたジャン・フィリップ・デイルー選手。打倒モンスターを掲げる同車の初テストの様子は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 水素、バッテリー、サーキュラーエコノミー、最新のエネルギー技術が一堂に~第24回 スマートエネルギーWEEK【秋】~ 9月17日開幕PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る