復活キターーーッ!!!! 織田裕二がCM

自動車 ビジネス 国内マーケット
再びCMキャラクターに起用された織田裕二
再びCMキャラクターに起用された織田裕二 全 13 枚 拡大写真

 参天製薬は15日、同社の目薬「サンテFX」が発売から20年を迎えたことを記念した「サンテFX 20周年記念プロジェクト」の記者発表を実施。再びCMキャラクターに復帰した織田裕二が登場した。

【画像全13枚】

 CMキャラクターに復帰した織田裕二は「再びCMに出られてすごく嬉しいです。以前8作のCMがあり、時を経て9作目ができました。ご覧になった皆さんがどんな顔をされるのか、すごく楽しみです。CM撮影では数えられないほど“キターッ!”と叫んだため、最後は声が枯れてました。どうしてあんな顔つきで“キターッ!”と叫んでいるのかは、実際に目薬を注して頂ければ気持ちがお解りになると思います」とアピールした。

 ステージの巨大スクリーンに新CMが映し出された後、会場の様子を見た織田さんは「皆さんニコニコしてらっしゃるので安心しました」とほっとした様子。「今、すごく大変なときですけど、ぜひこの目薬サンテFXを注入して、また気合入れて頑張っていきましょう!」とコメントした。新CMは18日より全国でオンエアされる。

 参天製薬 代表取締役社長兼CEO、黒川明氏は「1991年に登場した最強の爽快系目薬“サンテFX”は1999年にタウリンを配合した“サンテFXネオ”、2009年にはビタミンとアミノ酸を配合した“サンテFX Vプラス”と進化を続けて参りました。シリーズ累計7000万個を売り上げ、縦に積み上げていくと大気圏まで到達するほどの数になります」と発売からの20年を振り返った。

 また20日~7月19日まで、山手線21駅のホーム看板にて「23種類のキターッ!広告」を実施。20日~26日まで、阪急梅田ルミポール(BigMan横)にて大型交通広告を実施する。

 さらにWEBでは20周年記念コンテンツとして3Dテレビ等が当たるプレゼントのほか、自分自身の「キタ顔(「キターッ!」と言っている自分の顔写真)」をスペシャルサイトにアップロードすると、自分の「3Dキタ顔」が作成され、オリジナルの「3Dキタ顔アイコン」などがプレゼントされる試みも実施。「キター度」を判定する「キタ顔チャレンジプロジェクト」も用意されている。

復活キターーーッ!!!! 織田裕二が20周年の新CM

《野路敬生@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  4. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る