父親がやりたい家事の1位は「料理」、喜ばれる料理は「パスタ」

自動車 ビジネス 国内マーケット
得意な家事は何ですか?(複数回答) 得意な家事は何ですか?(複数回答)
得意な家事は何ですか?(複数回答) 得意な家事は何ですか?(複数回答) 全 3 枚 拡大写真

 クラフトフーヅジャパンと森永乳業は16日、「家事」に関する意識調査の結果を発表した。同調査では、子供を持つ既婚男性500名(27~53歳)の「家事」についての意識や実態を調べた。調査期間は5月20日~23日。

【画像全3枚】

 まず「家事に積極的に参加していますか?」という質問には、48.4%が「参加している」と答えた。約半数の父親が家事を積極的に楽しむ、いわゆる「カジメン」であるようだ。「よく担当する家事」としては(複数回答)、「ゴミ捨て」(45.6%)、「お風呂掃除」(43.6%)、「買い物」(37.2%)、「食器洗い」(36.0%)、「部屋の片付け」(25.4%)、「洗濯」(22.2%)などとなった。さらに「得意な家事」を尋ねたところ、「料理」(19.4%)と答えた父親が最も多いという結果になった。「もっと積極的にやりたいと思う家事」としても、「料理」(21.6%)がトップとなった。多くの父親にとって「家事」の中でも、「料理」は重要であるようだ。

 「自分の料理は家族に好評ですか?」という質問には、45.2%が「好評である」と回答。また35.2%の父親が「妻よりも得意な料理がある」、16.8%が「妻よりも自分のほうが料理が上手である」と答えており、料理の腕前に自信がある父親は少なくないようだ。さらに「今後、子どもと一緒に料理を作りたいですか?」と聞くと、51.2%が「作りたい」と答えた。「今後、子どもと一緒に料理を作りたいですか?」と尋ねると、63.4%が「思う」と回答。料理をきっかけに、親子のコミュニケーションを図りたいという父親は多いようだ。

 「よく作る料理」としては、「チャーハン」(26.2%)、「ラーメン」(23.4%)、「パスタ」(23.0%)、「カレー」(20.8%)、「お好み焼き」(14.4%)などがあげられた。また「家族に喜ばれる料理」としては、「パスタ」(18.2%)が最も多かった。

 ちなみに「家族に喜ばれそうなパスタ」(複数回答)は、「カルボナーラ」(32.2%)が最も多く、次いで「ミートソース」(27.2%)、「ナポリタン」(19.0%)などとなった。クラフトフーヅジャパンと森永乳業では、料理レシピサイト「クックパッド」にて、父の日に家庭で作る「カルボナーラ」を始めとしたパスタレシピ特集を公開中。

父親がやりたい家事、1位は「料理」……家族に喜ばれる料理は「パスタ」

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  4. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る