実売 6万円台のAV一体ナビ…クラリオン NX501

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラリオンのAV一体型メモリーナビ「NX501」。徹底した機能の割り切りにより実売6万円の価格を実現した。
クラリオンのAV一体型メモリーナビ「NX501」。徹底した機能の割り切りにより実売6万円の価格を実現した。 全 8 枚 拡大写真

クラリオンから16日、発表された『NX501』は、「省くところは省き、載せるべきところは載せる」、それを徹底することで店頭実勢価格6万円という驚異的な販売価格を実現したAV一体型メモリーナビだ。

地図データは8GB・microSDHCカードに収録し、クラリオンとして初めての昭文社製を採用。旅に出掛ける時に便利な「まっぷるマガジン」約100冊分を収録したほか業界最多の約12万枚のガイド写真から選べる「観光スポット選択」機能や、業界初の「現在地でのお土産情報案内」など、旅で便利に使える機能を幅広く搭載した。走行時にぬけみちを考慮したルート探索が行える「ぬけみち情報」を、業界最多となる31都道府県で対応した。

AV機能もこのクラスとしては相当な充実ぶりだ。モニターは一回り小さい6.2型ながらワイドVGAディスプレイを搭載し、地デジにはワンセグチューナーを同梱して対応。CDとDVDビデオの再生が可能で、他にもMP3/MAの圧縮音楽データ、MP4の動画データ再生もできる。iPodのコントロールは別売ケーブルの接続によって可能だ。また、このクラスでは数少ないBluetoothでのハンズフリー、音楽再生機能を搭載したのも注目だ。

一方で、2DINサイズのAV一体型としては意外な機能が搭載されていない。まずVICSで、通常はFM-VICSぐらいは搭載されているものだが、これも含め一切対応せず。測位もまたGPSだけで行う、このタイプとしては珍しい仕様。地図データでも市街地図の収録エリアを東名阪の335エリアに限るなど、ある意味、かなり割り切った仕様になっている。

とはいえ、ルート案内時には交差点や都市高速入口などの案内画面を表示して目的地へと誘導。車線ガイドも含まれるので、連続する交差点でも安心して進むことができる。クラリオン商品企画担当の山田諭氏によれば、「社内での検証ではGPSだけの測位でも十分な能力を発揮していました」とのこと。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』でギネス記録へ! 四輪駆動車最多ライト点灯に挑戦…「NAEBA JAM 2025」9月開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る