[中学受験・進学塾の悩み解決]希望のクラスに入れなかったら志望校は変えるべき?

自動車 社会 社会
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決 全 1 枚 拡大写真

 「前期のNNアタックで、志望校のクラスに入れませんでした。夏のNNプレ模試までに力をつけて後期のNN志望校別特訓では希望のクラスに入りたいと考えています。もし後期も希望のクラスに入れなかった場合、志望校は変えるべきでしょうか。」に回答します。

 「NN 志望校別特訓」の定員は、例年、該当校に合格する人数の3倍~5倍の人数です。ですから、NNのクラスに入れたからといって、合格が約束されているわけではありません。逆に言うと、そのクラスに入ることができないとすれば、その時点での学力として非常に厳しい位置にあるということになります。つらいことですが、万が一希望のクラスに入れなかった場合、まずはその事実を客観的にとらえる必要があります。

 この逆境を挽回するには、力量ある第三者の協力が不可欠と言えます。技量の高い個別指導もしくは家庭教師を早急に見つけ、志望校合格に向けたプロジェクトを開始なさってください。ご家庭の力の見せ所でもあります。いずれにせよ、今から夏までの学習で成果を上げて、希望のクラスに入ることが先決です。がんばってください。

【中学受験・進学塾の悩み解決:早稲田アカデミー】希望のクラスに入れなかった場合、志望校は変えるべきでしょうか

《中学受験 個別指導のSS-1 講師》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
  3. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る