[中学受験・進学塾の悩み解決]希望のクラスに入れなかったら志望校は変えるべき?

自動車 社会 社会
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決 全 1 枚 拡大写真

 「前期のNNアタックで、志望校のクラスに入れませんでした。夏のNNプレ模試までに力をつけて後期のNN志望校別特訓では希望のクラスに入りたいと考えています。もし後期も希望のクラスに入れなかった場合、志望校は変えるべきでしょうか。」に回答します。

 「NN 志望校別特訓」の定員は、例年、該当校に合格する人数の3倍~5倍の人数です。ですから、NNのクラスに入れたからといって、合格が約束されているわけではありません。逆に言うと、そのクラスに入ることができないとすれば、その時点での学力として非常に厳しい位置にあるということになります。つらいことですが、万が一希望のクラスに入れなかった場合、まずはその事実を客観的にとらえる必要があります。

 この逆境を挽回するには、力量ある第三者の協力が不可欠と言えます。技量の高い個別指導もしくは家庭教師を早急に見つけ、志望校合格に向けたプロジェクトを開始なさってください。ご家庭の力の見せ所でもあります。いずれにせよ、今から夏までの学習で成果を上げて、希望のクラスに入ることが先決です。がんばってください。

【中学受験・進学塾の悩み解決:早稲田アカデミー】希望のクラスに入れなかった場合、志望校は変えるべきでしょうか

《中学受験 個別指導のSS-1 講師》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  4. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る